久しぶりに囲炉裏村のオフ会へ参加した。紅葉の沢の池での鍋が楽しみである。
慣れない京都の街はさっぱり判らない。四条河原町からバスに乗るのだと思っていたのは全くの勘違いで本当は四条大宮だった。
急いで四条大宮のバス停まで歩き、顔見知りの方々を見てホッとした。
バスを降り、集合した所ではほぼ10時。
家を出て電車を三つ乗り換えてバス、既に3時間以上掛かっている。私には山を歩くより難しいかもしれない。


全く初めての地域なので全てが分からない。

もの珍しいものばかりだ。

うしろを付いて歩く。

沢の池は紅葉が始まっているようだ

さあ、これから鍋の準備


持ち寄った食材がどんどん集まる

手際よく手馴れたメンバーがいると大助かり。あっという間に鍋が始まった

申し訳なかったけど私は食べる方に専念。
ワイワイガヤガヤ、このひと時は皆子供に戻ったように楽しんでいる。
ワインやデザート、シシャモに善哉まで頂いた。もう満腹、満腹!

高雄まで歩き、バスに揺られて嵐山へ。
日暮れ前の嵐山はヒト・ヒト・ヒト、繁華街のように観光客で賑わっていた。
やはり、ここは世界の観光地なのだ。
幹事さん、そして囲炉裏村の皆さん、紅葉を見ながらの楽しいひと時を有難うございました。
|
|