日本200名山

日本の200名山として深田クラブにより選ばれた100山(深田日本100名山に次ぐ)
2015年10月01日 完登 トップページ
|
山 名 |
よみがな |
標 高 |
山域 |
都道府県 |
履歴ナンバー |
| 1 |
天塩岳 |
てしおだけ |
1558 |
02北見山地 |
北海道 |
728 |
| 2 |
暑寒別岳 |
しょかんべつだけ |
1491 |
03増毛山地 |
北海道 |
997 |
| 3 |
石狩岳 |
いしかりだけ |
1967 |
05石狩山地 |
北海道 |
933 |
| 4 |
ニペソツ山 |
にぺそつやま |
2013 |
05石狩山地 |
北海道 |
932 1228 |
| 5 |
芦別岳 |
あしべつだけ |
1727 |
06夕張山地 |
北海道 |
716 |
| 6 |
夕張岳 |
ゆうばりだけ |
1668 |
06夕張山地 |
北海道 |
726 |
| 7 |
カムイエクウチカウシ山 |
かむいえくうちかうしやま |
1979 |
07日高山脈 |
北海道 |
931 |
| 8 |
ペテガリ岳 |
ぺてがりだけ |
1736 |
07日高山脈 |
北海道 |
1020 |
| 9 |
樽前山 |
たるまえさん |
1041 |
08支笏・洞爺 |
北海道 |
724 1017 |
| 10 |
渡島駒ケ岳 |
こまがたけ |
1131 |
09渡島半島 |
北海道 |
725 1423 |
| 11 |
白神岳 |
しらかみだけ |
1235 |
11白神山地 |
青森 |
731 |
| 12 |
姫神山 |
ひめかみさん |
1124 |
13北上山地 |
岩手 |
736 |
| 13 |
秋田駒ヶ岳 |
あきたこまがたけ |
1637 |
14奥羽山脈・北部 |
秋田 |
733 1008 1431 |
| 14 |
森吉山 |
もりよしざん |
1454 |
14奥羽山脈・北部 |
秋田 |
1009 1428 |
| 15 |
神室山 |
かむろさん |
1365 |
15奥羽山脈・中部 |
秋田・山形 |
1006 |
| 16 |
栗駒山 |
くりこまやま |
1626 |
15奥羽山脈・中部 |
岩手・宮城 |
739 1376 |
| 17 |
焼石岳 |
やけいしだけ |
1548 |
15奥羽山脈・中部 |
岩手 |
1005 1377 |
| 18 |
和賀岳 |
わがたけ |
1439 |
15奥羽山脈・中部 |
秋田・岩手 |
1015 |
| 19 |
船形山 |
ふながたやま |
1500 |
16奥羽山脈・南部 |
山形・宮城 |
1004 |
| 20 |
以東岳 |
いとうだけ |
1771 |
17朝日山地 |
山形・新潟 |
948 |
| 21 |
杁差岳 |
えぶりさしだけ |
1636 |
18飯豊山地 |
新潟 |
949 |
| 22 |
二王子岳 |
にのうじだけ |
1420 |
18飯豊山地 |
新潟 |
944 |
| 23 |
女峰山 |
にょほうさん |
2483 |
19那須・日光 |
栃木 |
851 |
| 24 |
会津朝日岳 |
あいづあさひだけ |
1624 |
21南会津・尾瀬 |
福島 |
1010 |
| 25 |
帝釈山 |
たいしゃくざん |
2060 |
21南会津・尾瀬 |
福島・栃木 |
858 |
| 26 |
荒沢岳 |
あらさわだけ |
1969 |
22越後 |
新潟 |
814 |
| 27 |
守門岳 |
すもんだけ |
1537 |
22越後 |
新潟 |
989 |
| 28 |
仙ノ倉山 |
せんのくらやま |
2026 |
22越後 |
群馬・新潟 |
864 |
| 29 |
中ノ岳 |
なかのだけ |
2085 |
22越後 |
新潟 |
1024 |
| 30 |
八海山 |
はっかいさん |
1778 |
22越後 |
新潟 |
1023 |
| 31 |
御神楽岳 |
みかぐらだけ |
1387 |
22越後 |
新潟 |
988 |
| 32 |
浅間隠山 |
あさまかくれやま |
1757 |
23苗場・白根・浅間 |
群馬 |
993 |
| 33 |
岩菅山 |
いわすげやま |
2295 |
23苗場・白根・浅間 |
(奥岩菅山の附属) |
866 |
| 34 |
佐武流山 |
さぶりゅうやま |
2192 |
23苗場・白根・浅間 |
新潟・長野 |
951 |
| 35 |
白砂山 |
しらすなやま |
2140 |
23苗場・白根・浅間 |
長野県・群馬県ほか |
952 |
| 36 |
鳥甲山 |
とりかぶとやま |
2038 |
23苗場・白根・浅間 |
長野 |
950 |
| 37 |
榛名山 |
はるなさん |
1449 |
23苗場・白根・浅間 |
群馬 |
991 |
| 38 |
飯縄山 |
いいつなやま |
1917 |
26妙高周辺 |
長野 |
1000 1513 |
| 39 |
黒姫山 |
くろひめやま |
2053 |
26妙高周辺 |
長野 |
1001 |
| 40 |
戸隠山 |
とがくしやま |
1904 |
26妙高周辺 |
長野 |
757 |
| 41 |
荒船山 |
あらふねやま |
1423 |
28関東山地 |
群馬・長野 |
955 |
| 42 |
大岳山 |
おおだけさん |
1267 |
28関東山地 |
東京 |
868 |
| 43 |
御座山 |
おぐらさん |
2112 |
28関東山地 |
長野 |
954 |
| 44 |
茅ヶ岳 |
かやがたけ |
1704 |
28関東山地 |
山梨 |
854 |
| 45 |
乾徳山 |
けんとくさん |
2031 |
28関東山地 |
山梨 |
855 |
| 46 |
武甲山 |
ぶこうさん |
1304 |
28関東山地 |
埼玉 |
870 |
| 47 |
妙義山 |
みょうぎさん |
1104 |
28関東山地 |
群馬 |
992 |
| 48 |
和名倉山 |
わなくらやま |
2036 |
28関東山地 |
埼玉 |
937 |
| 49 |
西天狗岳 |
にしてんぐだけ |
2646 |
29八ヶ岳 |
長野 |
655 1098 |
| 50 |
愛鷹山 |
あしたかやま |
1504 |
30富士山周辺 |
静岡 |
785 |
| 51 |
毛無山 |
けなしさん |
1946 |
30富士山周辺 |
静岡・山梨 |
789 |
| 52 |
三ッ峠山 |
みつとうげやま |
1785 |
30富士山周辺 |
山梨 |
860 |
| 53 |
御正体山 |
みしょうたいやま |
1681 |
31丹沢 |
山梨 |
787 |
| 54 |
七面山 |
しちめんざん |
1989 |
33身延山地 |
山梨 |
926 |
| 55 |
赤牛岳 |
あかうしだけ |
2864 |
41飛騨山脈・北部 |
富山 |
579 |
| 56 |
有明山 |
ありあけやま |
2268 |
41飛騨山脈・北部 |
長野 |
953 |
| 57 |
烏帽子岳 |
えぼしだけ |
2628 |
41飛騨山脈・北部 |
富山・長野 |
585 |
| 58 |
奥大日岳 |
おくだいにちだけ |
2611 |
41飛騨山脈・北部 |
富山 |
544 |
| 59 |
餓鬼岳 |
がきだけ |
2647 |
41飛騨山脈・北部 |
長野 |
660 |
| 60 |
毛勝山 |
けかちやま |
2414 |
41飛騨山脈・北部 |
富山 |
940 |
| 61 |
燕岳 |
つばくろだけ |
2763 |
41飛騨山脈・北部 |
長野 |
412 |
| 62 |
針ノ木岳 |
はりのきだけ |
2821 |
41飛騨山脈・北部 |
富山・長野 |
123 |
| 63 |
雪倉岳 |
ゆきくらだけ |
2611 |
41飛騨山脈・北部 |
富山・新潟 |
806 |
| 64 |
大天井岳 |
おてんしょうだけ |
2922 |
42飛騨山脈・南部 |
長野 |
412 1224 |
| 65 |
霞沢岳 |
かすみさわだけ |
2646 |
42飛騨山脈・南部 |
長野 |
656 |
| 66 |
位山 |
くらいやま |
1529 |
43飛騨高地 |
岐阜 |
871 |
| 67 |
金剛堂山 |
こんごうどうざん |
1650 |
43飛騨高地 |
富山 |
911 1343 |
| 68 |
安平路山 |
あんぺいじやま |
2363 |
44木曾山脈 |
長野 |
448 |
| 69 |
経ヶ岳 |
きょうがたけ |
2296 |
44木曾山脈 |
長野 |
849 |
| 70 |
南駒ヶ岳 |
みなみこまがだけ |
2841 |
44木曾山脈 |
長野 |
336.381 |
| 71 |
小秀山 |
こひでやま |
1982 |
45御嶽周辺 |
岐阜・長野 |
850 |
| 72 |
櫛形山 |
くしがたやま |
2052 |
46赤石山脈・北部 |
山梨 |
923 |
| 73 |
西農鳥岳 |
にしのうとりだけ |
3051 |
46赤石山脈・北部 |
山梨・静岡 |
584.1094 |
| 74 |
鋸岳 |
のこぎりたけ |
2685 |
46赤石山脈・北部 |
山梨・静岡 |
410.496 |
| 75 |
池口岳 |
いけぐちだけ |
2392 |
47赤石山脈・南部 |
長野・山梨 |
862 |
| 76 |
上河内岳 |
かみこうちだけ |
2803 |
47赤石山脈・南部 |
長野・静岡 |
384 |
| 77 |
笊ケ岳 |
ざるがたけ |
2629 |
47赤石山脈・南部 |
山梨・静岡 |
661 |
| 78 |
大無間山 |
だいむげんさん |
2329 |
47赤石山脈・南部 |
静岡 |
986 |
| 79 |
笈ヶ岳 |
おいづるがたけ |
1841 |
51白山周辺 |
石川・富山 |
982 |
| 80 |
大日ヶ岳 |
だいにちがたけ |
1709 |
51白山周辺 |
岐阜 |
897 |
| 81 |
能郷白山 |
のうごうはくさん |
1617 |
52越美・伊吹 |
福井・岐阜 |
572 1327 |
| 82 |
御在所岳 |
ございしょだけ |
1212 |
53鈴鹿山脈 |
滋賀・三重 |
35.301 |
| 83 |
武奈ヶ岳 |
ぶながたけ |
1214 |
54京都・琵琶湖 |
滋賀 |
78.369 1313 |
| 84 |
金剛山 |
こんごうさん |
1125 |
57生駒・金剛・和泉 |
大阪・奈良 |
430.453.504他 |
| 85 |
伯母子岳 |
おばこだけ |
1344 |
58奥高野・和歌山 |
奈良 |
89.421 1381 |
| 86 |
釈迦ヶ岳 |
しゃかがたけ |
1800 |
64大峰山脈・中部 |
奈良 |
376.434.486 1331他 |
| 87 |
氷ノ山 |
ひょうのせん |
1510 |
71中国山地・東部 |
鳥取・兵庫 |
1992年 968 1336 |
| 88 |
三瓶山 |
さんべさん |
1126 |
72中国山地・西部 |
島根 |
831 |
| 89 |
蒜山 |
ひるぜん |
1202 |
72中国山地・西部 |
岡山・鳥取 |
799 |
| 90 |
三嶺 |
みうね |
1894 |
73四国山地・東部 |
徳島・高知 |
835 1132 |
| 91 |
笹ヶ峰 |
ささがみね |
1860 |
74四国山地・西部 |
愛媛・高知 |
305 1243 |
| 92 |
東赤石山 |
ひがしあかいしやま |
1706 |
74四国山地・西部 |
愛媛 |
793 |
| 93 |
由布岳 |
ゆふだけ |
1583 |
81阿蘇・久住 |
大分 |
688 |
| 94 |
英彦山 |
ひこさん |
1199 |
82筑紫山地 |
福岡・大分 |
921 |
| 95 |
雲仙岳 |
うんぜんだけ |
1486 |
83佐賀・長崎・島原 |
長崎 |
906 |
| 96 |
市房山 |
いちふさやま |
1721 |
84九州山地 |
熊本・宮崎 |
904 |
| 97 |
大崩山 |
おおくえやま |
1644 |
84九州山地 |
宮崎 |
692 |
| 98 |
尾鈴山 |
おすずやま |
1405 |
84九州山地 |
宮崎 |
902 |
| 99 |
桜島 |
さくらじま |
1117 |
85九州山地・南部 |
鹿児島 |
903 麓まで |
| 100 |
高千穂峰 |
たかちほのみね |
1574 |
85九州山地・南部 |
宮崎 |
520 |
日本の山標高一覧(国土地理院発行)2014.04.01改訂分に準拠(標高はm以下四捨五入)
トップページ |