西方ヶ岳 気比の松原の海岸から
 2017年12月22日  福井県敦賀市常宮神社海岸駐車スペースから西方ヶ岳(さいほうがたけ)へピストン
 メ ン バ ー  単独
行    程  海岸スタート地7:00~展望の岩~銀命水8:26~オウム岩9:02~10:10西方ヶ岳10:38~オウム岩11:18~銀命水11:38~スタート地12:50
 
 計 9.4km  5時間50分(休憩含)   上りの累積標高 約700m
山    名  西方ヶ岳(763.8m)
天    候  晴れ


西方ヶ岳から蠑螺ヶ岳(さざえがたけ)へ縦走するつもりで下山地へ自転車をデポした。
標高200mで既に雪も多くなり歩きづらくなった。ワカンをザックに背負って登るのを忘れていた事に気づき後悔した。
次第にバランスが取りづらくなり、加えてストックにスノーバスケットを付け替えていなかったことにも気が付き、
縦走を諦めることも頭を過ぎるが、兎に角は山頂まで。








駐車は登山口近くの海岸道路の脇のスペースへ。


民家の中を通りすぎ、眞福寺の前を山へ向かって進む。
小高いところには岩が乱立しているのが見える。
  その小高いところの岩まで来た。
まだ標高は150m程だったが敦賀湾を見下ろせる。
朝陽も昇ってきた。
 
 
雪はどんどん深くなる。標高300mで積雪40cm位になった。

昨日のものと思われるがワカンで辿った1本のトレースがあるが壺足ではズボズボだ。
 
山頂までは丁度中間点にある銀命水(標高約380m)
 

スタートして2時間でオウム岩。雪で岩の形や状態も判らない、岩の間に落ちるかもしれないので端まで行くには恐かった。
でも展望が良いところだ。



ここは標高620m もうハマリまくりだ。ストックを刺してみた80~100cm沈んだ。
フカフカの新雪ではないが全然締まっていない。




全く縦走の気力も無くなって山頂到着。
お~何とも可愛らしい避難小屋が・・・・・
スッポリ頭巾を被った様に雪に埋もれかかっている。




これが山頂の山名板。



20mほど海側によった所が展望所だった。
晴れ渡っていて実に気持ちよい。敦賀湾の向こうには雪を被った冠山の特徴的な姿が目立つ。
左奥には荒島岳だろうか、そんな姿も見えた。




短い距離でもあり、縦走したかった蠑螺ヶ岳も見えていたけど、ツボ足ではとても
残念だがデポした自転車は下山後に回収だ。



下山後見上げた西方ヶ岳


海岸に廻って眺めてみた


楽しくはしゃぎ回っていた高校生たちの向こうの正面に西方ヶ岳の美しい姿
東北、北陸方面への山の行き帰りに何度も走り抜けた国道8号線から見えていた半島の山。
美しい姿を見ては何時か機会があれば登ってみようと思っていた山だったので、縦走は叶わなかったけれど程よい満足感があった。




下山後の温泉は、木の本まで南下して「北近江の湯


TOPへ  山へ残した足跡(日付別)  山へ残した足跡(山域別)   大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡 
日本300高山                  日本100名山
  日本200名山  日本300名山