松山(赤岩)から    左の御正体山と右の杓子山の間に冨士山
 2019年03月08日  1 .山梨県道志村和出村の菜畑山登山口からへ菜畑山、今倉山、道坂峠へ
 2. 山梨県道志村中山・砂防の登山口から鳥ノ胸山へピストン
 メ ン バ ー  単独
行    程  1 .和出村の菜畑山登山口6:30~鉄塔7:10~テレビ中継塔7:34~7:55菜畑山8:05~今倉山東峰9:27~西峰~
  ~10:18松山10:50~林道登山口11:48~道坂トンネル(自転車デポ地)12:00
    計 11.3km 5時間30分(休憩約50分含)   全行程の上り累積標高 約1170m  自転車 8.3km
   ---------------------------------------------------------------------------------------
 2. 砂防ダムの鳥ノ胸山登山口13:20~14:23鳥ノ胸山14:38~登山口15:15
    
計  3.5km 1時間55分(休憩15分含)   全行程の上り累積標高 約440m
山    名  菜畑山(なばたけうら1283m 山梨百名山)、今倉山(1470.1m 山梨百名山 )、松山(赤岩 1450m)
 鳥ノ胸山(1207.5m 山梨百名山)
天    候  快晴


先週に続き山梨県へ。前日に着いた。
山中湖付近に着いた頃、雷で始まり雨が降り出した。道志村の道の駅へ向かう峠では雪が降っていた。
この雪が今日の山を引き立ててくれる事になった。





(午前は菜畑山から今倉山、松山へ縦走)

昨日の夕方に下山地点にする道坂峠のトンネル近くに自転車をデポした。
今日は縦走後にその自転車で出発地へ戻る計画をしている。

川沿いの公衆トイレの横がパーキングだった。


先に登る菜畑山の取付きは分かりにくい。国道から少し登り民家の横に道標を見つける。


民家の中を進む
 
道標に従いここから山道へ

約850mで鉄塔、ここは見晴らしが良い。
午後に登る積もりの烏ノ胸山が村を隔てて近くに見える


相模原へ続く道志村の朝を見下ろす



1000mで林道に合流してテレビの中継塔まで林道を歩く。

 
薄い雪の急坂を登って菜畑山山頂に到着。

晴れ渡った青空に白さが引立つ富士山の姿が現れた。申し分のない天気だワクワクしてきた。


そして今倉山へ向かう迷うことのない一本径が続く。


途中、今倉山の姿を木の間に見た。二つのピークが見えるが一番奥が今倉山だろう、まだ遠い感じだ。


今倉山が近付くと、青空に映える霧氷に逢えた。

  

今倉山の山頂はこの辺りの最高所で、樹木に囲まれたピーク。
展望が無いので先へ進む。


 

今倉山西峰。ここも単なる通過点。
 

松山(赤岩)まで来た。ここはほぼ360度見渡せる展望台。


富士山は勿論


南アルプスの山が勢ぞろいしている





北方向には雲取山から奥秩父の金峰山へ続く2千メートルを越える山並み


その手前の山並みには大菩薩連嶺の黒岳などが近い


南東方向には丹沢の山が幾つか見えた。



30分あまりの展望を楽しみ満足した後、トンネルに向けて沢コースを降る。
道が崩壊してルートがハッキリしない所もあり、今はあまり使われていないルートかもしれない。



歩いて道坂トンネルを抜けて自転車のデポ地点へ戻り。
全く漕ぐこともなく座ったままの自転車で出発地へ下った。



  (午後は鳥ノ胸山へ)

道の駅から登山口までは近い。
砂防ダム工事をしている横が登山口だった。工事の関係で最初は誘導路を登る。

150mほど登った所で林道に合流。ほぼ横切るだけで再び登山道へ。

急坂にはロープあり
  山頂は広い

山中湖へ向かう国道413号沿いの道志村の向こうに、裾に雲を従えている富士山が美しい。


冬枯れの木立も美しい


昨晩は「道志の湯」に行ったので、今日は少し下流の「紅椿の湯」で汗を流した。



TOPへ  山へ残した足跡(日付別)  山へ残した足跡(山域別)   大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡 
日本300高山                  日本100名山
  日本200名山  日本300名山