黒斑山 北側から
 2021年05月08日  長野県小諸市車坂峠から黒斑山から  浅間山外輪山右まわりで鋸岳、湯の平周回で車坂峠へ戻る
 メ ン バ ー  単独
行    程  車坂峠駐車場6:05~黒斑山表コース~展望所6:17~槍ヶ鞘7:25~7:35トーミの頭7:50~8:05黒斑山8:20~蛇骨岳8:45
 ~9:25鋸岳9:40~賽の河原~湯の平分岐10:27~草すべり~トーミの頭11:30~中コース~車坂峠駐車場12:20
     計 11.5km  6時間15分(山頂ほか休憩 約45分含)   全行程の上り累積標高
 
約900m
山    名  黒斑山(2404m)、蛇骨岳(2366m)、仙人岳(2320m)、鋸岳(2254m)
天    候  晴れ


浅間山には2010年7月に初めて登り、その後は周辺の湯の丸山(2014年2月)、東篭ノ塔山(2014年2月)烏帽子岳(2017年12月)に登った。
ただ未踏の黒斑山(くろふやま)を中心とした外輪山の素晴らしさも気に成っていた。浅間山を眺めながら何時かは是非歩いてみたいと思っていたのだ。



拡大できます



前夜は過去何度も利用させてもらっている東御市の道の駅「くるみの里・雷電」で車中泊した
道の駅から車坂峠までは約15kmと近い、カーブの多い上り坂ではあるが道幅が広いので30分も掛からなかった。
この峠を跨げば群馬県の嬬恋村と成っている。今日の行程の外輪山は長野・群馬の県境を歩く事に成るようだ。


車坂峠にあるビジターセンター、駐車場はその裏にあった。
 
登山口の届用ポスト前から表コースで
 
少し登ったところからカラマツの向こうに小諸の街を見下ろせたが、早朝なのでまだ霧が掛かっていた。
 
もう少し登って振り返れば明日登る予定の水ノ塔山と東篭ノ塔山が見えた。
 
 
登山道には雪が残っている。
凍結個所があるものの土が混じっているので登るには大して支障はなかった。
でも下りでは用心しなければと思った。

 


稜線手前にはシェルターあり
 
 
槍ヶ鞘(やりがさや)   稜線に出ると正面にド~ンと浅間山
行く手にはトーミの頭が見える
 

トーミの頭は恐い断崖の
 

黒斑山が近い。その向こうに外輪山の稜線が続いていた。


黒斑山山頂からの浅間山。浅間山の特徴でもある筋状の雪は殆ど融けている、矢張り今年の雪解けは早かったのだろう。


岩場の多い外輪山の登山道。凍結箇所で滑っては一大事なので今日はメット着用。
案の定、この先の樹林帯では凍結箇所があった。ただしアイゼンを使用する程では無かった。



先へ進み黒斑山を振り返る


蛇骨岳。振り返る向こうには剣が峰


蛇骨岳から北を見れば、微かに志賀高原の山が見える。黄砂が飛んで来ているとの予報があったけどその影響なのだろう、霞んでいる。
左は大きな御飯岳か?ポコンと突き出たのは笠ヶ岳だろう。右のほうには横手山から岩菅山方面と思われる。


仙人岳 此処まで来ると浅間山の最高点が左奥に見えてきた


鋸岳が近づき、南を見れば剣が峰と黒斑山の間に八ヶ岳だ。霞んでいたが少しだけ白い赤岳から蓼科山まで見えていた。


残雪が少なく物足りない、けどラインが格別美しい浅間山の姿だ

湯ノ平へ下る前に暫く鋸岳で展望を楽しんだ。
左奥には浅間隠山や鼻曲山の特徴的な姿も見えていた。


 
暫く休んだ後、Jバンドと云う崖を下る。



上から見下ろす限り下る気はしない恐い姿の脆い断崖の岩場だったが、
無理せずゆっくり下れば格別悪い足場でもなく、意外にも速く下れた。
 
 

賽の河原へ下る。
噴火で吹き飛んで転がってきたのか、大きな岩がゴロゴロ

 
 
通行止めと成っている前掛山への登山口を過ぎて湯ノ平分岐
 

この分岐から見上げるトーミの頭。さ~、あの右横に登り上げなければ戻れないのだが・・・・かなり急な斜面に見えて気が重くなる。

  
何度も足を止めながらゆっくり登った。
 
  稜線が近づきトーミの頭に人の姿が・・・・しかも結構な人数だ
 

トーミの頭の人を避けてサッサとトラバースして楽々な中コースを下った。
終始浅間山を眺めながらの外輪山稜線歩きは想像していた通り、満足の一日となった。

峠にある高峰高原ホテルで日帰り入浴へ。ラッキーなことに今日は山開きだったとかで通常800円のところ特別割引料金で500円に。
意外に人が多いなと思っていたが、原因は山開きの日だった事で納得できた。

中コースを使えば黒斑山までのピストン程度ならば、子供連れのハイクにも十分使えるコースだと思った。


TOPへ  山へ残した足跡(日付別)  山へ残した足跡(山域別)   大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡 
日本300高山                  日本100名山
  日本200名山  日本300名山